MENU

群馬クレインサンダーズ

GUNMA CRANE THUNDERS

MENU
NEWS

NEWS

HOME > ニュース > 【試合結果】9月12日(金) vs NBA G League United (B.LEAGUE GLOBAL INVITATIONAL 2025)

[2025.09.12] 【試合結果】9月12日(金) vs NBA G League United (B.LEAGUE GLOBAL INVITATIONAL 2025)

群馬 87-91 NBA G League United
オープンハウスアリーナ太田(4,603人)




【スターティング5】
■群馬クレインサンダーズ
4 トレイ・ジョーンズ
6 中村拓人
8 ケリー・ブラックシアー・ジュニア
15 エージェー・エドゥ
29 細川一輝

■NBA G League United
2 チャソン・ランドル
24 テイビオン・キンジー
32 ジャマリオン・シャープ
35 バディ・ボーハイム
44 フェロン・ハント




【スコア】
群馬クレインサンダーズ 87-91 NBA G League United
1Q 22-21
2Q 46-38(24-17)
3Q 60-61(14-23)
4Q 87-91(27-30)




【主なスタッツ】
#0 藤井祐眞 5得点 2スティール
#1 コー・フリッピン 13得点 2P(4/5) 4リバウンド 
#4 トレイ・ジョーンズ 12得点 3P(3/6) 3アシスト 2スティール
#6 中村拓人  6アシスト
#8 ケリー・ブラックシアー・ジュニア 20得点 2P(6/9) 8リバウンド 6アシスト 2スティール
#9 辻直人 8得点 3P(2/3) 
#15 エージェー・エドゥ 10得点 2P(5/7) 6リバウンド 4アシスト 3ブロック
#29 細川一輝 6得点 4リバウンド
#55 谷口大智 9得点 3P(3/5)  


【カイル・ミリングHC コメント】
「プレシーズンでいつもと違ったチームとプレーできるというのは選手にとってもいい経験で、Bリーグ全体としてもとても良かったと思います。
前半はいい試合展開が出来ましたが、後半はGリーグの選手がタフショットも決めていてなかなかうまく試合を進められませんでしたが、今回の試合はステップアップ出来ました。JT(ヨハネス・ティーマン)がまだ揃っていなくてインサイドが欠けていた状態でしたが、いい強度でプレー出来ていました。
ここからさらにチームとしてのバスケットボールを構築していきたいです。」
  
【中村拓人 選手 コメント】
「試合を通してこういうゲームができたのはチームとして良かったと思うんですけど、前半良かっただけに後半失速してしまったところがあって、ターンオーバーから向こうの速いペースになってしまいました。そこを今後改善していければより良い試合展開になると思います。
身体能力が高く、普段感じることのない高さの選手たちとレギュラーシーズンが始まる前にやれたのは自分にとってもチームにとってもいい経験になりました。シーズンに向けてメンバーが全員揃った時にチームが進むべき方向に進むためにいい準備をしていけば、自ずと結果はついてくると思うので、残り1ヶ月弱しっかりと準備していきたいです。
優勝を狙えるチームだと思うので、僕が引っ張っていけたらと思います。」
  
【藤井祐眞 選手 コメント】
「今日はすごいチェンジングディフェンスしたり色々試してたんですけど、サイズがある選手だったり、外から打てる選手や1on1が強い選手に対して、ミスがありました。レギュラーシーズンでも、時間がなくなって、残り数秒の最後守り抜くシチュエーションがあると思うんで、そういう一対一のいい練習になったんじゃないかなと思います。
僕らがGリーグユナイテッドと試合するっていうのが決まった時から、ワクワクするというか、楽しい気持ちになるじゃないですか。試合になったらもちろん勝つためにやりますけど、今日いざ試合ってなってすごいワクワクしていたので、本当にすごい楽しかったです。
ただ、試合は負けてしまいましたし、僕はシュートも全然入らなくて本当に申し訳ないんですけど、(中村)拓人が本当にいいパスをくれるのでしっかり決めたいですし、今日みたいに外してしまうと拓人のスタッツ的にもアシストが伸びなかったり迷惑かけるので、拓人に怒られないようにがんばりたいと思います。シーズンに向けてどんどんどんどんステップアップしていきたいです。」