観戦マナー&ルール
群馬クレインサンダーズ 観戦マナー&ルール
B.LEAGUEとBクラブは、アリーナへ来場されるすべてのお客さまへ、一律に、安全で、快適な試合観戦環境を 提供するために、当観戦マナー&ルールを策定しております。 初めてアリーナに足を運んでいただく皆さまも、また、これまでもアリーナ観戦・応援を楽しんでいただいている皆さまも、 素晴らしいアリーナ体験をお持ち帰りいただくために、すべての皆さまのご協力をお願いいたします。
◼︎B.LEAGUE観戦マナー&ルールはこちら https://www.bleague.jp/watching/
B.LEAGUEガイドラインを受けてのホームゲーム運営方針について
群馬クレインサンダーズでは、試合開催に関わる全てのステークホルダーの皆さまの健康と安全を確保することを最優先に、以下の様な新型コロナウイルス感染症拡大防止への対応を取りながらホームゲームを運営してまいります。
2021年11月19日に新たに政府が示したイベント開催制限をもとに、収容率の制限をに緩和していくため、自治体と相談、協議し、「感染防止安全計画」などを提出し、安全対策の準備してまいります。今後は、今までよりも、より多くの来場者をお迎えすることになるため、厳格に感染症対策を実施することも、「B.LEAGUE新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」に盛り込まれ、それに準拠した対策を講じることに加え、行政機関、アリーナとの連携のもと各施策を実施してまいります。また、ホームゲーム開催にあたっては、継続して、定期的なアリーナ内の消毒、感染症予防対策の周知、スタッフの健康管理など、みなさまの健康、安全を守るための様々な対策を全力で取り組んでまいります。
ご来場いただくお客様につきましても、マスク着用でのご来場をはじめ、入場時の検温や一部の応援規制などにご理解いただいた上で観戦いただく形となります。ご不便な思いや、普段との違いによる戸惑いなど感じる部分もあるかと思いますが、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
2022年11月10日更新
観戦時の注意事項・お願い
群馬クレインサンダーズでは、以下の注意事項、またご来場時・観戦時のお願いを設けております。 合わせてご確認いただけますよう、よろしくお願いいたします。
ご来場・ご入場に際し
・来場予定日より2週間前以内に海外渡航歴のある方は、来場をご遠慮ください。
・新型コロナウイルス感染症に感染された方、また症状がなくなったと感じられた場合でも、医療機関や保健所から療養終了の判断が出るまで来場はご遠慮ください。
・保健所より新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者と判断された方は、2週間以内のご来場はご遠慮ください。
・37.5℃以上の発熱がある方、またせき・頭痛・体のだるさ・のどの痛みなど風邪のような症状がある方、味覚や嗅覚の異常や食欲不振などの体調不良が感じられる方のご来場はご遠慮ください。
・同居のご家族が上記に該当する方のご来場はご遠慮ください。
・マスクを持参されていない方は原則ご入場いただけません。また会場内では必ずマスクをご着用ください。※ご来場の際に上記に該当する事が判明した場合ご入場をお断りいたします。その際、チケット代金、チケット代金以外の交通費、宿泊費などについては、払い戻しいたしませんのでご了承ください。また来場を自粛された場合も同様に、払い戻しいたしませんのでご了承ください。
・新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から必ずチケットは保管をしておいてください。半券、チケットデータの保存をお願いします。また、スマートフォンなどで座席番号の撮影、もしくは座席番号のメモを保存するなど、ご自身が座られた位置の把握・保管をしてください
ホームゲーム運営について
◆消毒作業、換気対策の強化
・使用前、使用後アリーナ内の徹底した消毒作業を行います。
・開場後も皆様が高頻度で接触される箇所を中心に、定期的にスタッフによるアリーナ内の拭き上げ消毒を実施いたします(扉、手摺り、トイレなど)
・屋内競技であることを考慮し、会場内の換気を強化してまいります。会場内の空調には換気機能がついておりますが、定期的に各扉を開放しフロア内の換気を行う場合がございます。
・アリーナの入口以外にもフロア入口、トイレ、各ブース等、各所に手指消毒液を設置いたします。
◆ソーシャルディスタンスの確保
・会場ごとに収容率が異なる場合がございますので、各会場のルール、会場スタッフの指示に従ってください。
・一部座席に着席不可の掲出を行います。場内の掲出に従って着席にてご観戦ください。
・会場内で密が生まれないような安全を最優先とした運営をおこないます。ソーシャルディスタンスが保てないイベント、ファンサービスにつきましては開催を見送らせていただきますのでご了承ください。
・場内のグッズショップや飲食販売については、飛沫感染防止を施した上で、密が生まれないような安全を最優先した販売方法にて実施するとともに、混雑状況によってはお客様の安全を守るため入店規制等をさせていただきます。当日の会場スタッフのご案内に従いご利用ください。
・各待機列は間をあけて整理いたします。足元には目印を設置し、スタッフによる待機列の整理を強化いたします。
◆待機列等での混雑の解消
・密を可能な限り回避する対策として、アリーナ内への入退場などは原則、一方通行とさせていただきます。
また場内階段は片側通行のご協力をお願いいたします。
(※車いす等のお客様は、係員にお申し付けください。また試合終了後は、着ての出口以外のドアを開放し、出口箇所を増やします。)
・チケット当日券の購入、ブースタークラブ特典チケット・スポンサーチケットの引換は会場外のチケット窓口で行います。またファンクラブブース、グッズブーズは会場内に設けております。
◆接客時の取り組み
・スタッフはマスク着用、選手に近いエリアのスタッフや、場外の検温前の来場者との接客時においてはビニールシートの設置またはフェイスシールド、手袋等を着用し、接客させていただく場合がございます。
・お釣りをお渡しの際にはトレーを用いてお渡しする場合がございます。
・原則、新規入場の際、チケットもぎり行為はお客様ご自身で行っていただきます。
・スタッフ同士のソーシャルディスタンスも心掛けた接客を行います。
◆適正なスタッフ配置
皆さまの安全を確保するために、通常開催時と同程度、またはそれ以上のスタッフ数を配置し、密回避やソーシャルディスタンスの確保、場内の巡回を強化して運営してまいります。 また、実施予定のイベントにつきましても、ガイドラインの規定を遵守した上で行なってまいりますが、今後の状況によっては、中止(禁止)とさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
◆横断幕の掲出について
・横断幕の掲出は、原則コートエンド2階に設置可能です。また、広告枠のエリアとなりますので広告枠の空いている場所に設置のほどお願いいたします。会場によって掲出方法が変わる場合がございます。会場スタッフにご確認ください。
・横断幕のサイズは 130㎝×90㎝以内を目安に作成ください。
・選手の肖像権は販売目的ではなく、応援に関するものでしたら使用可能となります。ロゴ、サンダくんの利用はご遠慮いただいております。何卒ご了承ください。
・誹謗、中傷、嫌がらせ、公序・良俗に反するとみなされる内容とクラブが判断したものは掲出できません。
応援・イベント規制について
選手、スタッフ、お客様の安全を最優先とし飛沫・接触感染防止、密回避をすべく下記の規制をおこないます。
◆応援について
接触および飛沫感染防止の観点から、「B.LEAGUE新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」に基づき、一部の応援行為を禁止とさせていただきます。
×禁止する行為
・大きな声で歌を歌う、大きな声を出しての応援、指笛
・周囲の来場者へ向けて上記のような行動を煽る行為
・他来場者など他人との握手、ハイタッチや肩組みなどの接触行為
・風船やジェット風船等の使用
・自席以外での観戦および自由席エリアにおける頻繁な席移動
◉容認される行為
・手持ちのアイテムを"掲げる"行為(マフラータオル、ハリセン、ボード、フラッグなど)
・手拍子
・拍手
・一時的な歓声
①隣の人と会話する程度の声量で反復・継続的に声を出すこと
②選手名、決め台詞、カウントダウンおよびブーイング等の一時的な大きな声
※例)「○・○・○!○・○・○!(○は選手やクラブ名)」、「1、2、3、○○!(○はクラブ名)」、「ブー!!」等
③ 選手やチア、アーティスト等によるコール&レスポンスで一時的に発する大きな声
※例)「(コール)○・○・○ー!(クラブ名や決め台詞等)、(コール)○・○・○ー!」等
④ ギブアウェー企画等で一時的に自らをアピールする大きな声
※例)「こっちこっち!」、「ちょーだい!」等
・(ハリセン(クラップ、掲げる))
・(メガホン(叩く))
飲食について
・座席での食事は可能としますが、食事中の会話はご遠慮いただき、黙食のご協力お願いいたします。守られない場合は、ご退場いただく場合もございますので、予めご了承ください。
・アルコール飲料の持ち込みは容認しますが、情勢によって変更する場合がございます。最新の情報をご確認ください。
・飲食終了後は、マスクの着用の徹底をお願いいたします。
各種イベント・ファンサービスについて
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から選手やチームスタッフと、お客さまとの対面によるファンサービスならび以下イベントについて原則、当面の間実施を見送ります。
・選手・チアダンサーのグリーティング等
・試合終了後の選手コート一周ハイタッチ
・サンダくんのグリーティングについては、社会情勢をみて、段階的に実施する可能性もございます。公式アナウンスや、アテンドスタッフの指示に従ってください。
その他
・場内へのビン・缶の持ち込みを禁止します。入場口での差し替えも行えません。一部会場では、その会場に合わせた運用をする場合がございますので、その際は、その会場のルールに準じます。
・ホームチーム選手への差し入れ、ファンレター等を直接渡す行為は禁止させていただきます。スタッフを通じて選手らにお渡ししますので総合案内所の係員にお預けください。但し、生もの、飲食物(市販・手作りに関わらず)、危険とみなされる物品につきましては、選手の体調管理・ドーピング検査、また安全衛生面を考慮し、お預かりすることはできません。開封して内容物を確認させていただく場合がありますのでご了承ください。
・アウェイチームへの差し入れは、お預かりできませんのであらかじめご了承ください。
・選手の入待ち、出待ちにつきましても禁止とさせていただきます。また会場内におかれましても自席を離れての観戦・撮影等も禁止させていただきます。スタッフよりお声がけする場合がございますので予めご了承ください。
・退館時には過度な密集が想定される場合、規制退場を実施する場合がございます。その場合には場内アナウンスやスタッフの指示に従い退場をお願いいたします。
・お帰りの際は、アリーナ周辺で密状態ができる行為(選手やチームの出待ち・ファン同士での集会など)は禁止とします。
・アリーナの内外で、お客様ご自身の肖像、声が撮影、収録される場合があります。撮影・収録された音声および映像・画像は、会場内外の上映用画面、印刷物、テレビ放送、インターネット配信、DVD、SNS等の各種媒体において、試合・イベント中または試合・イベント後に使用される場合があります
・その他、当日は会場スタッフの指示に従ってください。
※本件についてのお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください (ご返信には数日いただくことがございます)
※今後、状況の変化や運営体制の見直しにより、記載事項は変更となる場合もございます