MENU

群馬クレインサンダーズ

GUNMA CRANE THUNDERS

MENU
TICKET

TICKET

HOME > チケット > 観戦マナー&ルール
 

観戦マナー&ルール

はじめに

B.LEAGUEと群馬クレインサンダーズは、試合に関する業務を円滑に遂行し、アリーナへ来場されるすべてのお客さまへ、一律に、安全で、快適な試合観戦環境を提供するため、当観戦マナー&ルールを策定いたしました。
初めてアリーナへ足を運んでいただく皆さまも、またこれまでもアリーナで観戦・応援を楽しんでいただいている皆さまも、素晴らしいアリーナ体験をお持ち帰りいただくために、すべての皆さまのご協力をお願いいたします。
試合観戦にあたって詳細なルールは「Bリーグにおけるチケット販売及び観戦約款」に記載しておりますので、そちらも併せてご確認ください。

◼︎B.LEAGUE観戦マナー&ルールはこちら https://www.bleague.jp/watching/
 

目的


1, 来場者に対して、一律に、安全で、快適な試合環境を確保する

2, 選手やスタッフおよび審判は、来場者へ素晴らしいアリーナ体験を提供すべき存在であるため、その安全性も確保する

3, エキサイティングな試合展開を目指すとともに、公序良俗を厳守し、差別侮辱行為を排除する、クリーンなアリーナを目指す

4, 選手やスタッフおよびB.LEAGUEの肖像、権利を妨げず、来場者によるアリーナ体験の拡散・共有を図ることで、より多くのお客様バスケットボールとアリーナ環境の魅力を伝える

5, B.LEAGUEとBクラブまたはそれらが指定した者が撮影する動画や静止画にお客さまの肖像や所有物が映り込んだ場合の使用について明確にする

B.LEAGUE共通観戦マナー&ルール

B.LEAGUEと群馬クレインサンダーズは、B.LEAGUE主催の試合における観戦マナー&ルールを設けています。
すべての皆さまに素晴らしいアリーナ体験をお持ち帰りいただくために、入場口での手荷物検査や、アリーナ内での観戦マナー、ルールについて、皆さまのご協力をお願いいたします。

(1) すべての来場者の安全と快適な試合観戦環境確保のため、手荷物検査その他必要な措置へのご協力をお願いします。ご協力いただけない場合、入場禁止等の処分を取らさせていただく場合がございます。

(2) 観戦マナー&ルールに定める禁止行為やセキュリティ上問題となる行為が行われた場合には、退場や入場禁止、持込禁止物の没収等の処分に従っていただく場合があり、違反行為を行った試合以外の試合の入場も禁止される場合があります。

(3) 前記の各処分を命じられた方に対する、チケットの購入代金の払い戻しはいたしません。また、前記の各処分を命じられた方は、違反行為によりB.LEAUGUE又は群馬クレインサンダーズに生じた損害(違反行為を理由として群馬クレインサンダーズに科された制裁に起因して群馬クレインサンダーズが被った一切の損害を含みます)の賠償を求められることがあります。

(4) コート付近の客席、特にコートエンドおよびコートサイドの前列付近は、選手がプレーする際に、やむを得ず客席へ強い勢いで飛び込む場合が有り、さらに試合の内外を問わずボールが飛び込む場合がございますので、選手がプレーする際はボールや選手の行方その他コート内外の動向に十分ご注意ください。

(5) 試合に際し、B.LEAGUEと群馬クレインサンダーズまたはそれらが指定した者(パートナーや各種報道・メディア関係者等)がアリーナ内外において動画や静止画の撮影を行っており、試合中継、アリーナ内モニターへの投影、B.LEAGUEと群馬クレインサンダーズの公式メディアでの公開、ニュース番組や関連メディアでの報道、映像作品や販売物の製作・販売などの用途で使用いたします。それら動画や静止画に、ご来場のお客さまの肖像や所有物等が映り込む場合がございますので、予めご了承ください。また、B.LEAGUEは、お客さまが本ルールおよび「B.LEAGUE公式試合における試合・動画の撮影およびSNS・インターネット上での使用ガイドライン」に定める範囲で、アリーナ内外での写真および動画の撮影を認めていますが、その範囲で、ご来場のお客様の肖像や所有物等が映り込む場合がございますので、予めご了承ください。

全ての来場者が、安全で快適なアリーナ体験をするために

(1) 花火や銃器などの危険物、太鼓、ホーン、笛、トランペットなどの楽器類は持ち込めません。また、入場口では手荷物検査にご協力ください。ペットを連れての観戦はできません(盲導犬、聴導犬などを除く)。

(2) 承認の無き横断幕や大型フラッグ、差別侮辱内容の幕および掲出物は使用できません。また、公序良俗に反する発言や行為は、絶対におやめください。

(3) 安全のため、通路の確保にご協力ください。観客席における喫煙は禁止です。喫煙行為は、指定の場所でお願いします。
※「喫煙」とは、人が吸入するため、たばこを燃焼させ、又は加熱することにより煙(蒸気を含む)を発生させる行為をいいます。いわゆる電子タバコ、加熱式タバコ、水タバコによる喫煙を含みます。

(4) 個人での利用を目的としたアリーナ内外での写真および動画の撮影ならびにその使用は以下の規定を守ってください。なお、個人での利用以外でのメディア掲載や商用利用を目的とした写真および動画撮影については、群馬クレインサンダーズおよびB.LEAGUEの許可が必要です。
【コート上】
撮影範囲:開場~来場者が帰るまでの間におけるコート上やベンチを撮影したもの(場内ビジョンに投影・放映されたコート上の映像(試合の映像およびハイライトを含む)を撮影したものを含む)
許諾範囲:写真および15秒以内の動画を撮影し、SNSおよびインターネットへ投稿し公開すること
【コート外】
撮影範囲:コンコース・観客席等、コート上やベンチが映らないもの
許諾範囲:写真および動画を撮影し、SNSおよびインターネットへの投稿し公開すること※動画の時間制限なし

(5) 公式記録として公開されたものを除き、チームの得点や個人の記録等の試合に関する情報を、商業目的利用(スポーツベッティングの用に供する場合を含みますがこれに限りません。)で記録したり他者へ提供する行為はおやめください。

(6) 試合運営の妨げになること(コートにものを投げ込まないでください。コートには絶対に入らないでください。写真撮影のフラッシュは使用しないでください。)はしないでください。

(7) コート付近の客席においては、ボールや選手が強い勢いで客席内に飛び込む場合があるため、ボールや選手の行方には十分ご注意ください。

 

群馬クレインサンダーズ共通観戦マナー&ルール
 

飲食について

 
(1)座席での食事は可能としますが、情勢によって変更する場合がございます。最新の情報をご確認ください。

(2)アルコール飲料の持ち込みは容認しますが、情勢によって変更する場合がございます。最新の情報をご確認ください。

(3)場内へのビン・缶の持ち込みを禁止します。入場口での差し替えも行えません。一部会場では、その会場に合わせた運用をする場合がございますので、その際は、その会場のルールに準じます。
 

各種イベント・ファンサービスについて


(1) 選手のコンディション管理、安全の観点から選手やチームスタッフと、お客さまとの対面によるファンサービスならび以下イベントについて原則、当面の間実施を見送ります。
・選手のグリーティング等
・試合終了後の選手コート一周ハイタッチ
・サンダくんのグリーティングについては、公式アナウンスや、アテンドスタッフの指示に従ってください。

(2) ホームチーム選手への差し入れ、ファンレター等を直接渡す行為は禁止させていただきます。スタッフを通じて選手らにお渡ししますので総合案内所の係員にお預けください。但し、生もの、飲食物(市販・手作りに関わらず)、危険とみなされる物品につきましては、選手の体調管理・ドーピング検査、また安全衛生面を考慮し、お預かりすることはできません。開封して内容物を確認させていただく場合がありますのでご了承ください。

(3) アウェーチームへの差し入れは、お預かりできませんのであらかじめご了承ください。

(4) 選手の入待ち、出待ちにつきましても禁止とさせていただきます。また会場内におかれましても自席を離れての観戦・撮影等も禁止させていただきます。スタッフよりお声がけする場合がございますので予めご了承ください。
・退館時には過度な密集が想定される場合、規制退場を実施する場合がございます。その場合には場内アナウンスやスタッフの指示に従い退場をお願いいたします。
 

オープンハウスアリーナ太田での各種規定


(1) 立見席への椅子の持ち込み・使用は禁止とさせていただきます。また、立ち見自由席での椅子やシートの使用、場所取り行為は禁止とさせていただきます。

(2) オープンハウスアリーナ太田会場においては、運営上・構造上の安全を考慮しアリーナ席1階(アリーナSS席、アリーナA+席、アリーナA席)でのジャンプや足踏み等の行為を禁止とさせていただきます。ご理解の程よろしくお願いいたします。

(3) ハリセンやメガホン等の鳴り物の使用は禁止とさせていただきます。会場内で使用をお見かけした場合はスタッフよりお声がけさせていただきます。予めご了承ください。

(4) 横断幕の掲出につきましては、会場内に掲出場所が無いため掲出についてはご遠慮いただきますようよろしくお願い申し上げます。
 

その他


(1) 退館時には過度な密集が想定される場合、規制退場を実施する場合がございます。その場合には場内アナウンスやスタッフの指示に従い退場をお願いいたします。

(2) アリーナの内外で、お客様ご自身の肖像、声が撮影、収録される場合があります。撮影・収録された音声および映像・画像は、会場内外の上映用画面、印刷物、テレビ放送、インターネット配信、DVD、SNS等の各種媒体において、試合・イベント中または試合・イベント後に使用される場合があります。

(3) その他、当日は会場スタッフの指示に従ってください。
 

※本件についてのお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください (ご返信には数日いただくことがございます)
※今後、状況の変化や運営体制の見直しにより、記載事項は変更となる場合もございます