
GUNMA CRANE THUNDERS
HOME
>
ニュース
>
【試合結果】B.LEAGUE 2019-20 レギュラーシーズン vs広島ドラゴンフライズ
■試合概要
B.LEAGUE 2019-20 レギュラーシーズン
日時:2019年12月14日(土) 14:00TIP OFF
対戦相手:広島ドラゴンフライズ
会場:桐生大学グリーンアリーナ
入場者数:978人

■平岡HCコメント
昨日はあと少しのところでの敗戦でしたが、今日もやるべきことは変えずに臨みました。選手が遂行しようとする姿、泥臭く戦う姿が見れたので、これをベースにもっといいチームになるようにみんなで力を合わせていきます。気持ちを入れてディフェンスをしてくれたので、オフェンスのリズムが良かったのかなと思う。こうやって日本人選手が頑張って盛り上げてくれると彼らとバスケットをやってきて良かったと思える瞬間だ。もっと若い選手が出てきてチーム内の競争が激しくなるともっといいチームになる。
■佐藤選手コメント
強い広島さん相手に1つ勝ったことはチームとしていい自信につながる。今日は古牧、新川が気持ちを出してディフェンスをしてくれたし、それに続いて自分も頑張ろうと思ったし、コートに立っている選手がとにかくいいディフェンスが出来たことが非常に良かった。今日は平岡HCが自分のためにセットプレイを作ってやってくれたり、クウソーがスクリーンをかけたり、小淵さんがいいパスをくれて気持ちよくプレイできて、シュートを決めきれて良かったと思う。オフェンスの指示は平岡HCからは特になかったが、ディフェンスから気持ちを出して足を動かしたことが、いい流れでオフェンスに繋がるので今日はそれだったのかなと思う。
■古牧選手コメント
朝山選手に今日は1本も3Pを決めさせないと自分の中で決めていたことなので、最後笛が鳴るまで集中することができたかなと思う。平岡HC、當銘ACから的確な指示があったので、その指示通りに状況判断をしながらマークに付けた。昨日よりアグレッシブに全員が自分の仕事を理解して動けたので、結果に現れたと思う。ディフェンスから入っていいリズムがいいシュートに繋がったし、仲間がいいパスをくれていいシュートが打てたかなと思う。シーズン60試合ずっと調子が良いわけではないので、調子が悪い時にどのような取り組みをするのかを明確に自分の悪いところを書き出して、修正して試合に臨んでいる。