GUNMA CRANE THUNDERS
VS SAN-EN NEOPHOENIX
04/12
Sat
15:05
TIP-OFF
04/13
Sun
15:05
TIP-OFF
GUNMA CRANE THUNDRS
Crane means "crane" and thunder means "lightning," and the reason for the naming is that the shape of Gunma Prefecture resembles a crane dancing in the sky, and Gunma Prefecture is a place where lightning is common in the summer, giving the image of "energy" and "speed". The logo is centered on the image of "Gunma Prefecture in the shape of dancing cranes" and "lightning," which symbolize Gunma.

OTAマルシェ (近日情報公開予定)
アクセス情報
vs
SAN-EN NEOPHOENIX
04/12-13
HIGHLIGHT

試合の見どころ

三遠ネオフェニックスは、千葉ジェッツをB1と天皇杯で優勝に導いた名将大野篤史ヘッドコーチ招聘後3季目を迎えた。昨季は16連勝など大野体制の仕上がりを見せつけ中地区優勝。今季も大野HCが掲げるアップテンポなバスケを向上させ平均得点92.9(1位)、39勝7敗という圧倒的強さで全体、中地区で1位と君臨し、いち早くチャンピオンシップ出場を決めている。対するサンダーズは堅守を誇り平均失点72.6(3位)。矛盾決戦は必至だ。
三遠の得点力を牽引するのが、今季新加入Bリーグ初参戦のデイビッド・ヌワバ選手(#2 SG/SF 32歳 写真右)。NBAで6季237試合の出場経験を持ち、196cmと外国籍選手としては小柄ながら高い身体能力でNBA仕込みのダンクシュートを見せる。スリーポイントシュートも38.5%と成功率が高く、平均得点17.8(4位)を上げている厄介な選手だ。
同じく新加入選手で存在感を見せているのが日本代表吉井裕鷹選手(#10 SF 26歳 写真左)。4季過ごしたアルバルク東京からの移籍初年度で、平均出場時間を始め、平均得点、3P成功率など様々な記録を自身過去最高に伸ばし、新天地で飛躍している。パリ五輪ではドイツ代表相手に、6リバウンド、10得点と活躍した。外国籍選手にも対抗できる強いフィジカルをディフェンスでも発揮している。
今季屈指の手強い相手には違いないが、チャンピオンシップ出場に向けてどんな相手であろうと一丸となって勝利を掴み取ろう。
(データは3/31日時点)

想いを一つに、頂点へ この1点のため、この1秒のため、この1勝のため。 このメンバーの個性を1つに。このアリーナのエネルギーを1つに。 挑戦者から、頂点へ。唯一無二の、歴史をつくる。

#0
Yuma
Fujii
PG/SG
#1
Koh
Flippin
PG/SG
#3
Michael
Parker
PF
#4
Trey
Jones
SF
#8
Allen
Hachimura
SF
#9
Naoto
Tsuji
SG
#11
Kengo
Nomoto
PF
#14
Teru
Sugawara
PG
#16
Kenny
Asano
SF
#25
Kaleb
Tarczewski
C
#29
Kazuki
Hosokawa
SG
#32
Johannes
Thiemann
PF

入場案内

太田市運動公園 〒373-0817 群馬県太田市飯塚町1059-1

04/16
Wed
19:05
TIP-OFF
NEXT
HOME GAME
VS